2023年05月10日
名護ハチミツ

ゴールデンウィークで名護まで
そこにあったハチミツを購入してみました

交通事故で 首の痛みを訴え来院

背中から腰にかけ
朝の起き上がりや
立ち上がるとき
車の運転中に
背中が引っ張られるようん
ひっかり感があり
あと事故後から
今まで頭痛はなかったのに
頭痛がではじめ
病院からは
薬を処方されたそうです。
ですが、薬を飲んでも頭痛がらくにはなるけど
なんだか誤魔化されてる感じで
薬が切れると
痛みが倍になる
病院での治療では改善できない
交通事故での保険が適応できるまでは
早めに通院したいとの電話相談があり
当院へ来院。
患者さん通院いただきました。
クビを左右に回すと動かせない状態で
運転での急な振り向きができない!
頸椎の検査法をすると首から腕にかけシビレが出現
事故により
シートに背中をぶつけ
首が前後左右に捻られ
軟部組織が損傷し炎症を起こす
寝違えのような状態が続く
などの症状あり
首や背中が熱があり
アイシングをして冷却
筋膜の炎症を抑えるように処置をしました
あとは、首を捻ると痛みがあるようなので
テーピング処置
運動トレーニングを行いました.
首の軸を修正するように
腰の状態でのトレーニングをし
すると・・・可動域が広がり
首のまで伸ばしができ可動域が広がってきました。
次の日も来院していただきました。
患者 『 治療後はすごく体が軽くて 夜も眠りやすくなってましたが、
朝起きたときに 痛みがぶり返しベッドから起き上がるまで15分ほどしないと
起き上がれない、頭痛もズキズキした状態があり 』
続けて週に3回通院
してもらいまいた。
2か月後・・・
右の頚部回旋は改善へ向かいつつあり
左回旋はまだ痛みが クビから 背中まで
続くとのこと
横向きに寝てもらい
クビから繋がっている筋肉の運動を行うため肩甲骨
からアプローチをおこなうことにしました。
3か月後には、
首の動きや
寝返りができるようになりました(^◇^)
患者 『シビレは、完全にでないわけではないが
シビレも薄れてきて
鉛筆での文字も書きやすくなってます』
と、患者さんが
喜んでくれたのが一番うれしいです


これからも、交通事故にあわれた患者さんや
捻挫・打撲などの治療を求めている患者さんの為
もっと治療をがんばります(^^♪
Posted by 整骨院 プラーナ at 13:12│Comments(0)
│プラーナの日常~♪